home *** CD-ROM | disk | FTP | other *** search
-
- SJIS -> EUC コンバータ stoe (Ver.2.40)
-
-
- 作者 上原 邦義 (KU666)
-
- 日付 1993.02.19
-
-
- 説 明
- stou.exeは、シフトJIS漢字をunixのEUC漢字
- コ―ドに変換します。
-
- OPTION
- -d --- 変換後のファイル名も同じにする。
- -D --- 変換後のファイル名の拡張子を.eucにする。
-
-
- 使用法
- stoe <File Name>... 変換後 画面に出力
- stoe -d <File Name>... 変換後 同じファイル名に上書きする
- stoe -D <File Name>... 変換後 拡張子を".euc"にする
-
- File Name はワイルドカードで指定できます。
-
-
- 関連ファイル
- stoe.c, stoe.exe, stoe.doc, stoe.ggg
-
-
- 動作環境
- 日本語MS-DOS3.1以上が動く機種
- (FM TOWNS, FMR-50, FMR-60, FMR-70, J3100, PC-286, PC-386, PC-486, etc.)
-
-
- 使用範囲
-
- フリー・ソフトウェア
- 転載・配布は自由です
- 営利目的の販売行為は禁止します
-
-
- 使用言語
-
- MS-C Ver. 6.00
-
-
- コンパイル方法
-
- cl /AS stoe.c setargv.obj /link /NOE
-